開催日時
|
2012年6月29日〜7月1日
|
開催会場
|
北海道札幌周辺
|
参加者
|
弘明君 里美ちゃん 万里子 幸弘
|
 |
6月29日(金)
静岡〜札幌〜食い倒れ
|
 |

早朝より雅子お母さんに静岡駅までお願いしました
まだピカピカです!

静岡から品川の移動中に朝食

品川到着

いつ来ても良いですね
空港にいると足が軽やかです
直行するところは、もちろんサロン

ちょうど東北あたりでしょうか

高度が下がってきました

新千歳に到着です

思わず、たこ焼きができてしました

これから襲ってくる食欲に万里子さんは、耐えられるのか?

とりあえずJRで移動

久しぶりの再会です
アップにすると

なんだか、煮ている
いやいや、似ている

里美ちゃんの運転で、まずは腹ごしらえ

駐車場は、ほぼ満車の状態
予約しないと食べ物にありつけない
ピッツェリアチェルボ
vera-pizza-cervo.com

バック良し!

では、乾杯!
早速、クラシックの生をのどごしに流してみることに・・・

続々と出てくるピザ

結構、ボリュームあり

ここのお店のお庭を拝見

花は、植えたばかりのようでまだちょっとなじんでいないようです

里美ちゃんの運転で“えこりん村”に向かう
えこりん村とは?
未来の子供が幸せに暮らすために 「環境負荷を軽減し、持続可能な社会の形成に貢献したい」
この想い<えこ>を実現するために、動植物をはじめとする自然環境とのつながり<輪=りん>を大切にしながら展開する、
小さなコミュニティー<村>。 それが「えこりん村」です。

有料エリアに向かう

ここはまだフリースペース

水耕栽培によるトマトの棚を発見
秋に仕込み、翌年の秋に枯れてしまうそうです

散策中

バラ

何か落としたのでしょうか?



ここで、一騒動あり
ヘビが目の前を横切る

気持ちが良い



ヤギ発見

とりあえず周辺に生えている草を与える

なぜか、腰が引けている

アゴも出ている
怖いのでしょうか?

ホテル前に到着
ここで一旦里美ちゃんとお別れし、ディナーのためにお腹を鍛えます

ホテルを出て、開催中の花フェスタを散策

地下道の壁面

地下道のカフェ前

確か?高島屋か三越の中です
かなりきれいです

施工にもお金がかかっていますが
メンテナンスは、たぶんびっくりするぐらいの金額です

まるで造花のようです

札幌駅前

飛行船も飛んでいます

通常ですとタクシーかバスで移動しますが
お腹のことを考えて徒歩で来ました
サッポロファクトリー

レンガ造りがいいですね

焼き肉を目前にはしゃぐ二人

かなり良い雰囲気です

ゴチになります

大はしゃぎ
誰も止めることはできません
危険なスイッチが入ってしまったようです

カンパーイ!

やっと登場しました
完全復帰まで、ウーロン茶で対応

作戦会議です

場所を移動して、駅前のビアガーデン
こんなところでやってしまうんですね

実は、結構寒い

既にウインドブレーカー着てるし・・・

やっぱり静岡と違ってちょい寒っす

明日、じっくり散策します
戻る