来場日時
|
2005年5月2日(月)米時間
|
開催会場
|
ユニバーサルスタジオ
|
参加者
|
お母さん・万里子・幸弘・ちょっとだけ清おじさん
|

10:00頃、清おじさんのリンカーンで空港から送っていただき
17:00まで存分に楽しみました
これから、眠くならないように・・・・
入場券を買うところ
万里子さんが日本から持ってきた割引券はどうやら使えないようです・・・
清おじさんが、一人$12ディスカウントのチケットを持っていたので
安く入場できました
写真を撮るのも忘れてしまうくらいどこもかしこもすごい
入場してすぐにこのようなモニュメントがある

まず最初に、バスに乗って見学
バスが止まったかと思えば、突然雨が降り、向こうの方から
水が押し寄せてくる!
飛行機の墜落現場をそのまま保存してあるようです
スーツケースもいくつも転がっていました

これは!
バックトゥー・ザ・ヒューチャーのロケ現場です
次にダッシュで移動!!
水を使ったショー
座る場所に気を付けないと、おもいっきし水浸しになります
最後にこのようになるが、ほんの一瞬の出来事
スプラッシュマウンテン?にも乗りました
最初はこんな表情でした
途中、こんな恐竜もいます
最後は、こうなった
これもまた、突然の出来事

万里子さん、余裕です
ランチは、パンダで!
ここのプレートに3種のおかずを選んで700円は、
東京ディズニーランドよりおいしく安い
このような動物が好きです

アメリカの人は、ヤシの木が大好きです
花も大好きです
植物があるだけで雰囲気は非常に良くなる

バックヤードには、いくつもの移動可能な大木がストックされている
ヤシの木の根元にも花が植えられている
すべてこれらの植物の灌水は、自動である
戻る