来場日時
|
2005年9月11日(日)〜12日(月)
|
開催会場
|
山田牧場温泉
|
参加者
|
万里子 幸弘
|
突然、夕食です
これでもか〜っていうぐらいの
思考を凝らした料理です
和のようで洋
食べてみないとわかりません・・・
あ〜・・・
食った、食った
と言っているうちに、朝になりました
ここの温泉は、情報では混浴はないとのことでしたが
どうも?情報間違いのようです
さとみ温泉先生も調査済みです
早朝、町を雲海が包み込み
北アルプスの山々が朝日を浴びて秋の訪れを待っている
この景色は、年に数回しか見れないようです
ここのうんちく爺さんが言っていました
冬は、スキー場ですが、の時期は牛の放牧場

まりちゃん、朝日が目にしみるぜ!
朝食は、バイキングでした
夕食に比べれば、いたって普通かな
ちょっと、食べ過ぎました
ここのお爺さんのコレクション

これもお爺さんのコレクション
販売もいていました

温泉の成分で川底は赤くなっている
たぶん、鉄分の多い温泉なのでしょう

車から100mのところなのに1名トレッキング完全武装しています

まりちゃん、飲んじゃだめだよ

今回、静岡・新潟を無事往復したデミオ君
走行距離は1100Kmにも

すごい轟音がしてきます

幸弘3等兵、確認に行って来ます

もしかして、滝の内側を通るの?

たすけて〜
いるだけで、びしょびしょ

たぶん、冬季は見れないのでしょう

突然、撮らないでくださ〜い

ここも有名な栗屋です

何?この笑顔は・・・
この時間は、昼食ですよ
いいのかな?

やっぱり
栗きんとんかき氷

中央道より
ちょこっと、富士山が見えます
撮影者:万里子
静岡に19:00に到着
その後、幸弘は21:00から夜間作業に出かけました
自営業は、つらいっす!