日本平桜マラソン

開催日時
2009年4月5日(日)9:35
開催会場
静岡市清水区草薙グランド〜日本平
参加者
雅子お母さん 史明君 万里子さん 幸弘

1週間前の天気予報だと本日の昼から雨の予報でしたが
見事に外れ、昨日に振り切ってしまい
うっすら曇っていて直射日光も弱く
微風のまさにマラソン日和でした

幸弘は先月“静岡駿府マラソン ”にて史明君に惨敗だったので
今回こそはと言う気持ちだけで出場
一方、史明君はと言えばこっそり45分台を狙っていたようです
この情報は、本人すら知らない極秘情報でした

9:35草薙グランドを10kmスタート


余裕の史明君


一方、幸弘はどこか?


いました


マジに桜マラソンは、足腰にきます
なぜなら、折り返し地点までひたすら登りだからです
もちろん、折り返した後はひたすら今度は下りです
足首、膝に来ます


もうすぐ、ゴールです
あごが上がっているのが気になります・・・
この苦しさは、走った人にしかわかりません
アドレナリンが全開状態で
人間はこの状態が最も気持ちの良い状態といえます


やっぱり、顔がほころんでいます
アドレナリンが、全開です


史明君は今回、思ったほど良い記録が出ずに悩む


幸弘も悩む
何に悩んでいるのか?


時間を見るための時計のようです
実はこの腕時計、万歩計です
時間を見るための物ではなく、歩数をはかる物なので
なんと言ってもただしているだけ
時間はあるものの、小さくてよくわからない


鼓笛隊が退散
シャッターチャンスを逃しました


片付けを心配そうに眺める二人


マラソンも無事終了し、いざランチに・・・


ランチのことで万里子さん元気全開


仲の良い、兄弟


今年は、例年より少し桜の開花が早かったようです
本日が見頃です

では、ランチ


マラソンの後は、もちろん焼き肉です
万里子さん運転大丈夫?
この写真は、万里子さん得意のプリテンドビヤーです


皆さん止まりません
会話より、肉です


仕切りや、万里子さん
焼き肉奉行には逆らえません


こんな感じです


ここで記録発表です

史明君:47分40秒    幸弘:48分30秒

来年も頑張ります

戻る