カミングスーン

|
ただいま建設中
|
|
|
2013年6月12日(水)19:00〜21:00
ボールを転がすだけなのに・・
|
 |
|
2013年5月3〜5日
やっぱり、GWの八ヶ岳は寒かった
しかし、景色は最高!
|
 |
|
2013年3月9〜10日
良く滑り、よく食べるスキーでした
|
 |
|
2013年1月19〜21日
火曜サスペンス並の食いっぷりです
|
 |
|
2013年1月13日(日)9:00
天候に恵まれ、富士山も最高
|
 |
|
2013年1月2〜4日
今年も出だし最高だぜ・・・
よいっしょ!
|
 |
|
2013年1月1日(火)
いよいよ、2013年が始まりました
今年もがりがり行きます
|
 |
|
2012年10月21日(日)
車で走るとうっかり通り過ぎてしまう
そこを見逃さず、がっつり食べ走る
|
 |
|
2012年10月7日(日)
以前は、掛川から豊川まで走っていた
蒸気機関車の時代もありました
今は、その面影が残る路線
|
 |
|
2012年9月17日(月)
江ノ電デビュー戦となる二人
静鉄と何が違うのか?
何かおいしい物にありつけるのか?
|
 |
|
2012年7月29〜7月17日 (火)
待ちに待った、ジャガイモの収穫です
誰が、一番勢いよく抜き取ったでしょうか?
|
 |
|
2012年6月29〜7月1日
札幌市内での開催“花フェスタ”
北海道内で開催中のガーデン巡り
ラフティング
そして、食い倒れ
|
 |
|
2012年5月13日(日)
なかなか進まないガーデニング
やっと、らしくなりましたので
アップします
|
 |
|
2012年5月4日(金)
天気の良い日は、自転車でかっとびます
自転車の大敵は、食べ過ぎです
|
 |
|
2012年4月16日(月)
いよいよ、ダイハツミラともお別れの時が来た
見納めですね
|
 |
|
2012年4月11〜16日
ちょっと肌寒かったけど、春の訪れを感じながら花を観賞できました
10年に一度開催のオランダでのフラワーショー
|
 |
|
2012年4月7日(土)
やっぱり、まだ肌寒いこの時期は
ひれ酒が一番!
|
 |
|
2012年4月1日(日)
まさに、マラソン日和
走ることは、運動の中でも基本中の基本
しかし、ただの根性試しっぽいところあり
|
 |
|
2012年3月4日(日)
まだまだ、寒い日本
いつになれば、暖かくなるのか?
|
 |
|
2012年2月11日(土)
冬のランチと言えば
もちろん誰もが支持するカレーでしょう!
|
 |
|
2012年2月5日(日)
やっと、庭の施工にかかり始めました
万里子さんがいないので、おやつが
ありませんでした・・・
|
 |
|
2012年1月20〜23日
冬の京都でしっくり
大阪で食い倒れ
どこでやせる万里子さん!
|
 |
|
2012年1月2〜4日
今年は、大量の雪に恵まれ楽しいスキーが満喫できました(260cm)
宿の住吉屋も温泉も良し
|
 |
|
2012年1月1日(日)
いよいよ、2012年がスタート
今年こそ、華麗なる年となるために
元旦からダッシュです!
|
 |
|
2011年12月16日(金)
火の神様、秋は神社
祭り最終日に“火渡り”があります
裸足で火の上を歩くことにちょっと緊張が・・
|
 |
|
2011年11月26日(土)
第2東名を自転車で激走する
開通前のビックイベントに参加
|
 |
|
2011年11月19〜20日
タミヤといえばちょっと前まではプラモデルでしたが、今は違います!時代は“スイーツデコ”
|
 |
|
2011年9月19日(月)
今、はまっています。
まさか、梅ヶ島まで自転車で行ってしまうとは
|
 |
|
2011年9月11日
ちょっと、野暮用で土肥に行くことになりました
|
 |
|
2011年8月26日〜28日
甲府まで輪行
そこから恐怖の1000m登る旅が始まる
|
 |
|
2011年8月17日(水)18:30〜
幸弘の母である和世さんが、8月11日で70歳の誕生日を迎えました。お祝いの焼き肉大会を開催
|
 |
|
2011年7月24日(日)6:00頃
三文の大切さを知るために早起きをしてコツコツ儲ける万里子さん
|
 |
|
2011年6月7〜10日
万里子さんがタミヤに勤めて20年が経ち、会社として永年勤続者にささやかなプレゼントを贈る
|
 |
|
2011年5月15日(日)10:00
今年で50回目を迎える静岡ホビーショー
最近は、作ると言うよりできた作品を眺める
といった方が増えていることにちょっとがっかり
|
 |
|
2011年5月8日(日)18:30
今年で44回目となる
その記念日をステーキハウスで祝っていただきました
|
 |
|
2011年5月3日〜5日
ロード自転車で琵琶湖1周に挑戦!
果たして、万里子さんの体に異変は起きるのか?
|
 |
|
2011年4月19〜20日
よく食べました
|
 |
|
2011年4月2日(土)19:00〜
雅子お母さんの70歳のお祝いをピザ屋さんで開催しました。いつも通り盛り上がる。
|
 |
|
2011年1月30日(日)
寒い日は、サーカスを見ておいしいランチが一番です
|
 |
|
2011年1月28日(金)18:30〜
万里子さんをコアにいとこ会を開催
なぜか、異常に盛り上がる
|
 |
|
2011年1月21日〜23日
万里子さん、ロード自転車デビューが京都
自転車で回る京都は果たして何かあるのか?
|
 |
|
2011年1月16日(日)朝
最近、冷蔵庫に入っているかのように寒い
何年ぶりかの積雪にびっくり!
|
 |
|
2011年1月10日(月)
スタッドレスタイヤを装着し、いざ雪国・・・
しかし、駐車場まで雪はなかった
普通のタイヤでも、十分行けた・・・
|
 |
|
2011年1月1日(土)12:00〜14:00
松永さんのご配慮により静岡市でもっとも高い
|
 |
|
2011年1月1日(土)夜明け
いよいよ、2011年の始まりです。
気持ちを新たに、前向き人生で突き進む
|
 |
|
2010年12月23日(木)19:00〜
静岡駅南口にあるホテルプリヴェにて
|
 |
|
2010年11月20日(土)〜21日(日)
今年は、売り子からアクセサリー工作員に格上げしたようです。
|
 |
|
2010年11月18日(木)0:00〜
世界で最も早くボジョレ地方で収穫された今年のワインを楽しくことができる日本
静岡のヴィノスヤマザキでは、お祭り騒ぎでした
|
 |
|
2010年10月9日(土)〜10日(日)
三ッ星レストランで食事会
こんなにマツタケを一度に食べたことはこれまで無かった
|
 |
|
2010年9月19日(日)9:00〜11:00
いよいよ、栗拾い隊が出動!
今年の出来は、どうでしょうか?
|
 |
|
2010年9月12日(日)9:00〜17:50
昔、信玄が金を運ぶのに使ったされる梅ヶ島〜身延の安倍峠
ただただ、きつかった
|
 |
|
2010年8月26日(木)〜29日(日)
北アルプスは、立山連峰
ここには、人を寄せ付けない神の山がある
果たして、制することができるのか?
|
 |
|
2010年7月28日(水)19:00〜
ちょっと、困った上司ではありましたが、いざいなくなると寂しくなるものです。
送別会だけは、盛大に・・・
|
 |
|
2010年7月19日(月)
ちょっくら自転車で、梅ヶ島までとはなかなか
いきません。
本当に暑い一日でした・・・
|
 |
|
2010年7月17日(土)
あまり可愛がらなかったけど、いざなくなると
寂しい物です・・・・
|
 |
|
2010年7月11日(日)
お母さんが今はまっているパーティー
“お好み焼き”
今回は、たくさん食べたいということでちょっと調理方法も変え、どっさり作りました。
|
 |
|
2010年5月16日(日)
模型業界の一大イベントの静岡ホビーショー
万里子さんもここ数日大忙しでした
|
 |
|
2010年5月5日(水)10:00〜20:00
友人の鈴木さんと清水から本栖湖まで自慢の自転車で走破しました
R300では、最高時速53kmをマーク
|
 |
|
2010年4月17日(月)19:00
万里子さんの43歳のお誕生日をお祝いする最も適する方々に集まっていただき、大騒ぎ!
|
 |
|
2010年4月12日(月)
万里子さんの43歳のお誕生日をご自宅で無事祝福されながら終了いたしました。
|
 |
|
2010年4月4日(日)午前中
桜が満開になり絶好のマラソン日和
|
 |
|
2010年3月22日(月)18:00
日頃というより毎日お世話になっている雅子お母さんに感謝の気持ちをこめて誕生日会を開催
|
 |
|
2010年1月16〜19日
パウダースノーでガンガン滑りまくり
夜は北海道の幸でがっつり!
|
 |
|
2010年1月10日(日)9:00
どんど焼きを安倍川河川敷で行う
これでお正月が終わったって感じです
|
 |
|
2010年1月4日(月)
おみくじにすがりつくが、なかなか大吉にはめぐり合えない
|
 |
|
2010年1月1日(金)19:00
向敷地ファミリーでお正月
|
 |
|
2010年1月1日(金)10:00
追分ファミリーでお正月
|
 |
|
2009年12月22日(火)19:00〜
向敷地ファミリーでクリスマス会
|
 |
|
2009年12月19日(土)17:30〜
日本平ホテルでクリスマス前の楽しいひととき
|
 |
哀れなツルナシインゲン
|
2009年12月19日(土)8:00
家族全員で期待していたつるなしインゲンが無惨な姿に・・・
|
|
|
2009年12月18日(金)9:00〜
タミヤが主催するクリスマスコンサート AOIホールにて
|
 |
秋葉神社
|
2009年12月16日(水)21:00〜
火の神様にお払いをしていただく
|
|
疲れを癒す、慶州
|
2009年11月23日(月)20:00〜
疲れたときのスタミナ補給にやっぱり焼き肉はグッド!
|
|
|
2009年11月22日(日)10:00〜
ツインメッセにてタミヤだけのホビーショー
|

|
レストラン桃園
|
2009年11月19日(木)20:00〜
レストラン桃園閉店記念ディナー
|
|
VISA太平洋マスターズ
|
2009年11月15日(日)9:00〜
今話題の石川遼が出ているゴルフツアー
ギャラリーのマナーの悪さに問題有り
|
|
誕生日会
|
2009年11月8日(日)17:00〜
幸弘の父、“一男”氏の誕生日会
|
|
|
2009年11月8日(日)10:00〜
建設中の第2東名を10Km歩くイベント
|
 |
|
2009年11月3日(火)19:30〜
ちょっと早い気もしますが、呉服町ではクリスマスの準備が着々と進んでいます
|
 |
|
2009年10月24日(土)19:00
地味な誕生日会を行いました
めがねが綺麗になることを祈ります
|
 |
|
2009年10月17日〜18日
|

|
中華in日本平ホテル
|
2009年10月15日(木)18:30
|
camminng soon!
|
|
2009年10月4日(日)
秋晴れの清々しい中、
法事に出かけた4人を待っていた出来事は!
|
 |
ララポート磐田・モザイカルチャー
|
2009年9月27日(日)
|
camminng soon!
|
ツーリングin箱根越え
|
2009年9月21日(日)
|
camminng soon!
|
|
2009年9月11日〜14日
ちょっと肌寒いシーズンではありますが、食欲だけは全快!
休む間もないバリバリツアー
|
 |
|
2009年8月23日(日)10:20
静岡公演を見学に行くことになりました。なかなか、見る機会がないのでちょっとワクワク・・・
|
 |
|
2009年8月22日(土)19:00
突然、慶州に行くことになりました。なんと飛行機ではなく自転車で日帰り。
|
 |
|
2009年8月14日〜16日
今回で2回目となる出店
果たしてお客様のニーズに答えられるか?
|
 |
|
2009年7月22日(水) 曇り
神秘的な出来事がありました
雲さえなければ・・・
|
 |
|
2009年7月14日(火)23:00
今年もまた庭先で真夜中にこっそり咲いているのを発見しました。
|
|
|
2009年7月11日(土)
俺の青春時代を支えてくれたホンダの青いシビック
|
 |
|
2009年6月15日(日)曇りのち雨
初めてのツーリング
総重量8.5kgの自転車はgood!
|
 |
|
2009年5月16日(土)
今年も静岡市としては唯一産業自慢できる“ホビーショー”が開催されました。
|
|
|
2009年5月9日(土) 夜
エスパルスドリームプラザに観覧車が出来て初めて乗りに行きます
|
 |
|
2009年5月6日(水) 雨
できあがった畑に早速苗を植え込む
万里子さんも25日後には食べられる野菜の種をまく
|
 |
|
2009年5月5日(火)19:00〜
幸弘の業者仲間の方がちょっとしたお礼に贈ってくれた松阪牛
|
 |
|
2009年5月5日(火)夕刻
清水区興津本町にお茶を楽しむカフェがあるので新茶を購入がてらスイーツを楽しむ
|
 |
|
2009年5月2日(土)
いよいよ、畑を作ることになりました
初心者のためちょっと小さめのところから始めます
|
 |
|
2009年4月26日(日)
引っ越してから近所をじっくり見ることのなかった。近所にこんなところがあるなんて!
|
|
|
2009年4月24日(金)18:30〜
日本平ホテル大ホール
|
|
|
2009年4月26日(日)
玄関のアイリスのつぼみがほころび始めました
|
|
|
2009年4月5日(日)9:35〜
史明君、幸弘が10kmマラソンに
幸弘、駿府マラソンのリベンジなるか?
|
 |
|
2009年3月21〜22日
13:00〜18:00
お花をメインにしたお祭り
イベントは天候に左右されます
|
 |
|
2009年3月15日(日)9:30
静岡市の市街中心部を走り抜けるマラソン大会
常連の史明君と初挑戦の幸弘が出場
万里子さんと雅子お母さんが応援
|
 |
|
2009年3月1日(日)
いよいよ玄関周りも植栽を始めました
職人らしい庭造りとは何なのかを考えながら行き当たりばったり会社にあるのもで施工します
|
 |
|
2009年2月15日(日)
久しぶりに4人で町にランチをほおばりに出かける
|
|
|
2009年2月21日(日)
久しぶりのまちへの出動
ちょっと見ない間に東京は変わっています
|
 |
|
2009年2月14日(土)
|
 |
|
2009年1月25日(日)
慌ただしい一日が始まりました
いよいよ、新居に突入です
|
|
|
2009年1月17日(土)
家具を探しに名古屋のショールームに向かう
|
|
|
2009年1月15日(木)
お正月には欠かせない松竹梅
つぼみがほぐれ始めました
|
 |
|
2009年1月4日(日)
引き渡しまで残り3週間
|
|
|
2009年1月3日(土)
雅子お母さんを囲んでの夕食会
|
 |
|
2009年1月3日(土)
穏やかなのは天候だけ
スコアーは、皆さん激しかったようです
|
 |
|
2009年1月2日(金)
今年も安全第一、願い事盛りだくさん
|
|
|
2009年1月1日(木)
本年もよろしくお願いいたします
まずは、お墓参りからスタートです
基本を忠実に守る万里子さんのスタイルです
|
 |
|
2009年1月1日(木)
本年もよろしくお願いいたします
まずは、お墓参りからスタートです
基本を忠実に守る万里子さんのスタイルです
|
 |
|
2009年1月1日(木)
お墓参りをすると、乱れた社会から隔離され心が落ち着きます
|
 |
|
2008年12月23日(火)
クリスマスパーティー
|
 |
|
2008年12月16日(火)
秋葉神社にて火渡り
|
 |
|
2008年11月23日
|
|
|
2008年11月22日
|
|
|
2008年11月18日
|
|
|
2008年10月26日
|
|
|
2008年11月15日
遠くから見るイルミネーションはきれいですが、近くで見るとちょっとがっかりします
|
|
|
2008年10月12日
必殺仕事人が、4人集まり食事会を開催
|
|
|
2008年9月27日
久しぶりに東京の空気を吸いに行ってきました
|
|
|
2008年9月18日(木)9:00〜9:30
本日、地鎮祭を迎えました。小雨の中業者の方々に見守られ滞りなく終了。明日から基礎工事に入ります
|
 |
|
2008年9月15日
写真撮影を翌日に控え突然依頼された作業。断ることを知らない幸弘は、万里子さんを従え現場に向かう
|
 |
|
2008年9月13日(土)
雅子お母さんによるバイキング食事会を開催
|
 |
|
2008年9月12日(金)
日頃、お世話になっているのに夕食にご招待していただきました
上司の望月さんの爆弾発言連発
テボドンが10個ほど奥さんに命中したようでした・・・
|
 |
|
2008年9月10日(水)
万里子さんの友人より地ビールを頂く。今夜、鍋を囲んで飲み干すときが来ました
|
 |
|
2008年8月29日(火)
万里子さんもたじたじの山口さんが来静中と言うこともあり、田宮会長を囲んでの会食を草薙で開催
|
 |
|
2008年8月24日(木)
日本平ホテルにてランチ
|
 |
|
2008年8月24日(木)
日頃の悩み・悔やみを三人で文殊の知恵を絞り出し解決する
食事中に使っている箸を取られないように気をつけよう!
|
 |
|
2008年8月17日(日)
弘明君と里美ちゃんが静岡にもどってきたのでみんなで飲み食い大騒ぎ
|
 |
|
2008年8月16日(土)
万里子さんの小学校時代の同窓会
一次会のタイムカプセルに何が隠されていたのか
また、同じように皆さん老けていたのか?
|
 |
|
2008年8月8〜10日
今年より商店街夜店市に参戦
果たして赤字にならずにすむのか?
実は、今夜より北京オリンピックが開催します
|
 |
|
2008年7月7日(月)
今夜こそはと誰もが思っていますが、やっぱり曇り時々小雨の天の川の見えない日になっていました
|
 |
|
2008年7月2日(水)
昨年、幸弘が所属団体の会計を滞りなく無事に乗り切ったことに感謝して当時の会長より御礼にお肉を頂きました
|
 |
|
2008年6月16〜28日
雅子お母さんら3人は、清おじさんのマイホーム&ラスベガス・グランドサークルを旅する
|
 |
|
2008年5月2〜5日
昨年に引き続き、ゴールデンウィークは、八ヶ岳に挑戦!果たして万里子さんは山頂に足を踏み入れることができるのか?
|
 |
|
2008年4月13〜14日
幸弘、社長就任を温泉でしていただき体の芯まで温まりました
|
 |
|
2008年4月6日(日)
今年、初参戦の史明君
勾配のきついコースに耐えられるか?
|
 |
|
2008年4月5日(土)
第2日目と言うことで、観戦者でめちゃ込みまでではない
おまけ付きの報告です
|
 |
|
2008年3月30日(日)12:30〜
ステーキハウスにてお誕生日会を開催
|
 |
小田家 fromUSA
|
2008年3月29日
|
|
小田家 fromUSA
|
2008年3月28日
やっぱり、静岡の蜂蜜は旨かった!
|
|
|
2008年3月27日
お盆は、おはぎに限る
|
 |
|
2008年3月15〜17日
大変温かい日が続き、果たして雪があるのでしょうか?万里子さんも今年のスキーには気合いが入っております
|
 |
|
2008年3月2日(日)
今回、ひとりでの参戦
カメラマンしだいでタイムが良くもなり悪くもなる
|
 |
|
2008年1月21日
豪華な晩餐会
|
 |
|
2008年2月9〜11日
ウォーミングアップを先週すませいよいよ兎平に挑戦です!
|
 |
|
2008年1月14日
漆喰、完成までの険しい道のり
|
 |
|
2008年1月14日
そば打ちと天ぷら三昧
|
 |
|
2008年2月3日(日)
この日、静岡は早朝から大雨でした
|
 |
|
2008年1月18〜20日
雪の残る京都においしい料理を求めいざ出撃!
|
 |
|
2008年1月6日(日)
内容は、昨年の大晦日の出来事です
|
 |
|
2008年1月6日(日)
お正月最後の休日。ゆっくり休んでいる場合ではない。早朝よりJRを使い山に向かった
|
 |
|
2008年1月3日(木)
住んでいる所から90分あまりの所にある日本平。天気が良かったのでちょっとハイキング気分で行ってきました
|
 |
|
2008年1月3日(木)
厄除けで有名な法多山で今年の運を見てみる・・・
|
 |
|
2008年1月2日(水)19:00〜
銀座小十の親方、奥田さんの料理を囲んでの食事会
|
 |
|
2008年1月2日(水)7:25〜
今年より始まりました、新春ゴルフ大会。持舘家より賞品がどっさり用意されました
|
 |
|
2008年1月1日(火)
清おじさんよりロサンゼルスでの新年を生々しくお伝えします
|
 |
|
2008年1月1日(火)
小林家・持舘家の新年
|
 |
|
2008年1月2日(火)
明けまして、おめでとうございます
|
 |
|
2007年12月31日(月)
なんと万里子さん
今年、初めてクラブを握りました
|
 |
|
2007年12月31日(月)
レストランモモゾノのご家族と
すき焼きを囲んでの爆笑トーク会
|
 |
|
2007年12月23日(日)
仲良し3人での久しぶりの
ディナーパーティー
|
 |
|
2007年12月2日(日)
やっぱりお買い物は、
高島屋に限る!
東京ミッドタウンもイルミネーションが無駄のように使われていた
|
 |
|
2007年11月14日
業界で名古屋にて会議
その後、錦に繰り出す
|
 |
|
2007年11月11日(日)
はにかみショットを見に行く
|
 |
|
2007年10月28日
福岡に幸弘どきどきの一人旅
|
|
|
2007年10月19日
清おじさんからガーデニング情報です
|
 |
|
2007年10月14日(日)10:30
おばあちゃんの四十九日
|
 |
|
2007年10月19日
今年で幸弘の父も古希となりました
|
 |
|
2007年10月15日(日)
清おじさんからガーデニング情報です
|
 |
|
2007年10月12日
枝払いのシーズンとなりました
|
 |
|
2007年10月7〜8日
天候の悪い中、濡れながらの作業
|
 |
|
2007年9月28日〜10月1日
幸弘は、帯広の地へ
お母さんと万里子さんは、札幌へ
|
|
|
2007年9月18日(火)
今年の栗は、ちょっと小振り
|
 |
|
2007年9月17日(月)
雨が降ったり、かんかん照りになったり、困った日でした
|
 |
|
2007年9月6日(木)
この日は、台風9号直撃中でした
|
 |
|
2007年8月23〜27日
の時期になりお盆休みをとる
東北の温泉で疲れをとる
|
 |
|
2007年8月6日 ロサンゼルスタイム
いよいよ、清おじさんのBBQセットが完成する
|
 |
|
2007年8月5日(日)13:00
清水みなと祭りの中にもいくつものイベントがあり、その中の1つ うちわ担当をしています
|
 |
|
2007年7月27〜30日
北アルプスは、一ノ沢から登り常念岳〜蝶ヶ岳〜上高地に抜ける縦走
|
|
|
2007年7月12日 ロサンゼルスタイム
清おじさんの本格的なガーデニングが始まった。
|
 |
|
2007年6月17日(日)
卒業式を迎え、剛君とその友人・ご家族が家庭パーティーを開催
食べ過ぎに注意!
|
 |
|
2007年6月14日(木)
必殺仕事人が、静岡市内の隠れ家で旨い酒を飲む会、ではなく田宮社長の父の日を祝う会である
|
 |
|
2007年6月11日(月)
マサイ族になるため、いやいや
健康為に買ったシューズ
|
 |
|
2007年6月1日(金)
JCというまちづくりを行っている団体が東アジアの国々からメンバーが集まり国際的な会議を行う。が、今回はほとんどが観光でした
|
 |
|
2007年5月23日(水)
谷田のアパートの片隅で、七輪を使いステーキを炭火で食べる会を突然開催しました。万里子さんびっくり!!
|
 |
|
2007年5月20日(日)
回を重ねるたびにタミヤTシャツがしっくりとしてくる万里子さん
|
 |
|
2007年5月19日(土)
久しぶりに5人で食事をしました
|
 |
|
2007年5月18日(金)
なぜか?80人ほどのコンペで優勝した幸弘。賞品は、極上和牛ロースでした。もやしがなぜか多かった焼き肉
|
 |
|
2007年4月28日(土)
清おじさんから、時間差報告がありました
|
 |
|
2007年5月3〜4日
日本最高所にある秘湯の宿
万里子の行く手を阻む物が多数
|
 |
|
2007年4月30日(月)
日本200名山の一つ
上級者コースである
|
 |
|
2007年4月28日(土)
静岡市内に集結
日頃のガーデニング話で盛り上がる
|
 |
|
2007年4月24日(火)
今、世界中でトレッキングとガーデニングが大流行している
ロサンゼルスより
|
 |
|
2007年4月22日(日)
ボックスアート展を県立美術館で開催しています
本日に限り、田宮社長による講演会を開催する
|
 |
|
2007年4月21日(土)17:30〜
イタリア料理を食べながらイタリアの文化を堪能する
|
 |
|
2007年4月12〜15日
世界遺産を自分の足で感じ、目に焼き付けるため6人の飲んべーが挑戦する
|
 |
|
2007年4月8日(日)
前日、なぜかピザが食べたくなりこの状態を乗り切るためには我慢は良くないと言うことで、3人でピザ三昧
|
 |
|
2007年4月1日(日)
桜が満開になり、今年最高気温のコンディションの中、10kmマラソンに挑戦
|
 |
|
2007年3月25日(日)12:00
ちょっと誕生日には早かったですが、ファミリーでお祝いできました
|
 |
|
2007年3月21日〜22日
硫黄臭くなりたい時期となりました
髪の毛は、特に硫黄がべっとりつくようです
|
 |
|
2007年3月18日(日)
お彼岸になり、ますます暖かな日本
今週、パルコ静岡店が新規オープン!
|
 |
|
2007年3月3日〜4日
10日〜11日
雑貨店でのバーゲンに合わせ、この時期にぴったしのグリーンを販売する
|
 |
|
2007年2月17日〜18日
日本の近隣諸国について今後どのように行動すべきかを話し合ってきました
|
 |
|
2007年2月14日(水)
本日は、バレンタインデー
|
 |
|
2007年2月9日(金)〜12日(月)
里美ちゃんと弘明君が北海道は札幌にいるため、夫婦生活を見に行って来ました
|
 |
|
2007年1月27日(土)19:30
向敷地にて、自然薯のとろろ大会
|
 |
|
2007年1月27日(土)15:00
幸弘の姪に当たる“美緒ちゃん”
本日で4歳になりました
Hiroというお菓子屋さんで買ったきたケーキでお祝いです
|
 |
|
2007年1月14日(日)14:10〜
良く晴れた昼下がりに日本平ゴルフ場に万里子さんの腕前を確認しに行ったが・・
|
 |
|
2007年1月8日(月)
ここ数年、成人式が第2月曜日となり行政の連休作りが、暦のわかりづらさを引き起こしている
昨日は、恐ろしく強風に見回れていた
|
|
|
2007年1月2〜4日
乗鞍高原温泉と白骨温泉の欲張り
温泉三昧
また、体重がパワーアップしたようです
|
 |
|
2007年1月1日(月)
2007年のスタートです
波瀾万丈の時代が始まります
皆さん、お楽しみに!
|
 |
|
2006年12月24日(日)
クリスマスパーティーに出席
今年も残すところわずか
あと一踏ん張りです
|
 |
|
2006年12月17日(日)
話子さんの絵画展が浜松であるということで、仲良し3人組で
いざ、出陣!
|
 |
|
2006年12月16日(土)21:00
火の神様、秋葉神社
真冬の夜に火渡りをすることにより
塩や水で自らを清めるよりもはるかに
力強く清められるようです
|
 |
|
2006年11月19日(日)
世界のタミヤが静岡市内でラジコンの世界大会を開催する
もちろん外国人選手のサポートは万里子の重要任務となっている
|
 |
|
2006年11月16日(木)
本当の誕生日は、11月15日でした
本日は、ボジョレ・ニューボーの解禁日です
|
 |
|
2006年11月4日(土)〜5日(日)
秋も深まると言うよりも既に冬を思わせる
霜柱が土を持ち上げ、駆け抜ける風はちょっぴり痛さを感じるほど
|
 |
|
2006年9月23日(土)〜25日(月)
夏休みをうっかり取り忘れた私たちは
体を癒すため、信州の秘湯に向かった
しかし、そこには筋肉痛しかなった
|
 |
|
2006年9月17日(日)9:00
愉快な仲間たちを紹介します
ミッキーとシナモン
|
 |
|
2006年8月25日(金)19:00〜
おいしいうなぎを食べたいの一言で
|
 |
|
2006年8月20日(日)7:30〜16:45
知り合いのお庭を掃除
|
 |
|
2006年8月17日(木)
日本の渋谷にて
|
 |
|
2006年8月9日(水)18:30〜
静岡市葵区 おぼろの月
|
 |
|
2006年8月6日(日)
本年もうちわデザインの表彰式を担当
|
 |
|
2006年7月30日(日)
MOA美術館
熱海花火大会
|
 |
|
2006年7月29日(土)
安倍川花火大会
|
 |
|
2006年7月28日(金)
ホテルサンルート清水にて、ラスベガスが来ると言うことで、行って来ました
|
 |
|
2006年7月23日(日)
田宮俊作様の歴史を見に行って来ました
小学生頃から模型を熱心に作り、本物の模型を作るためアメリカ・イギリス・ロシアまで取材に行った時のタミヤブーム前にタイムスリップできる
|
 |
|
2006年7月15日〜17日
京都千百余年の伝統を五感に刻み込む
京都駅を降りると祇園ばやしがあちこちから聞こえる
|
 |
|
2006年7月1〜2日・8〜9日
今回は、天候と他店との売出のバッティングが影響し・・・
|
 |
|
2006年7月6〜9日
清水にこんなに人がいたのか?
って言うくらい大混雑のまつりでした
|
 |
|
2006年6月10日〜14日
万里子さんは20年ぶり、幸弘は15年ぶりに訪れる
|
 |
|
2006年5月29日(月)
日本の三大庭園の一つに数えられる
サツキも終わりこれから菖蒲の時期をむかえます
|
 |
|
2006年5月28日(日)
日本のオリーブ発祥の地でもある小豆島。小さいながらも内容の濃い島である
|
 |
|
2006年5月20日(土)
全国最大規模のホビーショーが今年も
ツインメッセとタミヤ本社で開催
|
 |
|
2006年5月13日(土)
母の日イブに贈り物をしました
|
 |
|
2006年4月23日(日)
青年会議所(JC)という団体の家族交流会を兼ねての300人規模のバーべーキュー
|
 |
|
2006年4月17日
イースターでロサ ンゼルス立教会のパーティー
by 清
|
 |
|
2006年4月15日19:45
忘れてはいけない日が
やってきました
|
 |
|
2006年4月15日(土)4月号
幸弘が清水区を中心に配布される
ローカル紙に掲載
|
 |
|
2006年3月
清おじさんが夫婦での休日を
レポートしてみました
|
 |
|
2006年4月8日(土)
法事:鉄舟寺
幸弘の祖母(一周忌)母方
|
 |
|
2006年4月2日(日)
静岡市葵区の焼肉屋にて
|
 |
|
2006年4月2日(日)
追分農園としてマラソンのサポート
|
 |
|
2006年3月30日(木)
マナーハウス エリザベート
雅子様のお誕生日会
|
 |
|
2006年3月18日(土)〜19日(日)
湯谷温泉の“湯の風HAZU”にて
疲れた体を癒す・・・
|
 |
|
2006年3月4日(土)〜5日(日)
コンテナガーデンの販売
昨年に続き、2回目となる
|
 |
|
2006年2月9日(日)〜12日(日)
久しぶりの海外旅行
これでリフレッシュ!
|
 |
|
2006年1月29日(日)
2年ぶりのサイクリング
お尻だけが痛くなっていた
|
 |
|
2006年1月15日(土)
仲人をお願いしました、“吉田”さんのところにご挨拶に伺ったが・・・
|
 |
|
2006年1月4日(水)
お正月最後のイベント
今年の運を100円のおみくじに期待して!
|
 |
福地温泉
|
2006年1月2〜3日
今年の正月は日本列島冷凍庫って感じです
もちろん、露天風呂は冷凍庫とタコゆでって感じ
|
 |
2006年の始まり
|
2006年1月1日(日)
明けまして、おめでとうございます
本年もよろしゅう、お願いします
|
 |
クリスマスパーティー
|
2005年12月23日(金)
おしゃれをしてクリスマスパーティーに参加
|
 |
忘年会in日本平
|
2005年12月21日(水)18:30〜
宿泊もしました
|
 |
男たちの大和
|
2005年12月18日(日)
待ちに待った、男たちの大和の映画鑑賞が来ました
|
 |
クリスマスパーティー
|
2005年12月17日(土)
爆音戦隊駿府レンジャーが現れる
|
 |
秋葉山火渡り
|
2005年12月16日(金)
寒い夜にお祭りに出かけました
|
 |
園芸の達人
|
2005年12月11日(日)9:00
静岡市内で園芸の達人を見かけましたのでお知らせします
|
 |
クリスマスのシーズン
|
2005年11月18日(金)19:30
清水駅の“レストランモモゾノ”前にて
|
 |
上海蟹とお泊まり
|
2005年11月11日(金)〜12(土)
日本平ホテル
|
 |
おばあちゃん米寿のお祝い
|
2005年11月5日(土)18:00〜
静岡市葵区安西の“かきや料理店”
|
 |
強羅温泉と箱根
|
2005年10月29〜30日
文部科学省推薦の温泉と箱根の顔である金時山にトレッキング
|
 |
庭木職人になる
|
2005年10月9日(日)8:30〜16:30
宮崎邸の庭の手入れを行う
|
 |
結婚1周年記念事業
栗拾い大会
|
2005年9月25日(日)7:00〜10:30
住んでいるアパートのすぐ近くにその会場は準備されていた
|
 |
焼き肉大会
|
2005年9月13日(火)
タミヤ購買部のスペシャリストの集団が今度は、清水港にある“ベルジュ35”で大暴れ!!
|
 |
新潟食い倒れ物語
|
2005年9月9日(金)〜12日(月)
小林ブラザーズと食い倒れの街、新潟に!
|
 |
タミヤファミリーバーベキュー
2005サマー編
|
2005年8月27日(土)
タミヤ購買部のスペシャリストの集団バーベキュー
家族を交えて開催
|
 |
もうすぐ、結婚1周年
|
2005年9月25日(日)
ようやくと言うより、気がつけば1年です。早いもので、時間に追われる中で結構、癒しを求めて出かけていました
|
|
夜店市in呉服町
|
2005年8月14日(日)夜
毎年の時期なると開催します
|
 |
日本平ホテルのブランチ
|
2005年8月14日(日)
毎月1回ホテルにて朝食と昼食の中間に食する“ブランチ”を楽しむ
|
 |
ハワイアンディナーinアソシア
|
2005年8月13日(土)
おいしい食事と小錦の従弟によるギター&ハワイアンダンス
|
 |
清水みなと祭り
|
2005年8月5〜7日
今年で58回目となる清水みなと祭り
昨年より万里子さんがスタッフとして参加しています
|
 |
海上花火大会in熱海
|
2005年7月31日(日)
花火大会よりも他のことでアクシデント続出!
|
 |
愛地球博(愛知万博)
|
2005年7月18日(日)
非常に暑く、当日会場内で倒れた方が続出!
|
|
尾道を歩く
|
2005年7月17日(日)
尾道を散策
吉田家と持舘家
|
 |
インドアグリーン協会in広島
|
2005年7月16日(土)
(社)日本インドアグリーン協会の総会に初参加
新たな分野の知人が増えました
|
|
温泉旅行
|
2005年7月13日(土)〜14日(日)
思いも寄らぬトリオで温泉旅行
|
|
コンテナガーデン販売
|
2005年7月2日(土)〜3日(日)
静岡市清水区内の雑貨販売店の駐車場にて寄植・観葉植物を販売
|
 |
万里子杯in日本平CC
|
2005年6月26日(日)9:45スタート
万里子プロのショットを研究すべく開催されました
|
 |
朝霧ビーナスガーデン
|
2005年6月12日(日)
以前から是非攻めたいと言っていた“朝霧ビーナスガーデンコース”
練習よりもコースに出る方が多い万里子さんでした
|
 |
静岡ホビーショー2005
|
2005年5月14日(土)〜15(日)
ツインメッセでは、全国の業者が集まり展示会
タミヤ本社では、“オープンハウス”と言うことで館内の公開、自社製品の販売をする
|
 |
グランドキャニオン・ロサンゼルス
|
2005年4月29日〜5月6日
グランドキャニオンをトレッキング
ラスベガスでギャンブル
ユニバーサルスタジオではしゃぎ
ロサンゼルスは、清おじさん宅に
|
 |
日本平動物園
|
2005年4月17日(日)15:00〜
ぞうを見たくなり、動物園にいきました
おりの中の動物たちがなんだかかわいそうに思えました。
|
 |
お誕生日
|
2005年4月12日(火)
38才になりました、まりこです
もっちーには、おねーと呼ばれています、まりこです
|
 |
桜見
|
2005年4月9日(土)16:00
近所の桜(清水区、南幹線沿い)
大坪町
|
 |
薬膳料理
|
2005年4月9日(土)
12:00〜15:00
“くらら”という薬膳料理屋さんに出動!!
おなかにたまった悪玉を一掃しました
|
 |
お食事会
|
2005年4月2日(土)19:00〜
翠峰 静岡市内
ひろ君・さとみちゃんのお父さんが来静
|
 |
春の宴遊会
|
2005年4月1日(金)18:30〜
マナーハウスエリザベートにて
桜を宴出してのパーティー
|
 |
もうすぐ、お誕生日
|
2005年4月12日(火)
38回目のお誕生日を迎えることになりました
メッセージ等ございましたらプレゼント一緒に送って下さい
楽しみにしています
|
 |
思親山トレッキング
初挑戦編
|
2005年3月21日(月)
身延線(山梨県南部町の内船(うつぶな)駅)より
時間にして約5時間30分
歩数にして約25000歩(980円の万歩計による)
|
 |
|
2005年3月7日(月)
アパート周辺
時間にして約30分
歩数にして約3000歩(980円の万歩計による)
|
 |
|
2005年3月6日(日)
日本平ハイキング
アパートより日本平ー久能山東照宮の縦断コース(4時間)
|
 |
|
2005年2月18日(金)〜20日(日)
大阪ー京都
|
 |
|
2005年2月12日(土)
和枝in日本平ゴルフクラブ
アパートより日本平ー久能山東照宮の縦断コース(4時間)
|
 |
|
2005年2月23日(木)
先輩の横山さんを囲んで世の中について語る
|
 |
|
1月15日:もんじゃin月島
16日:ディズニーランド横浜中華街
|
 |
恒例お正月温泉大会
|
2005年1月2〜3日
白骨温泉
|
|
|
2005年1月1日(土)
小林家 持舘家
|
 |
|
2004年12月23日(木)
マナーハウス エリザベート
|
 |
ニュージーランド
|
2004年11月日()
弘明君・里美ちゃんの結婚式
|
|
新婚旅行
ラスベガス ハワイ島
|
2004年10月15〜29日
ラスベガス・グランドサークル・ハワイ島
|
 |
|
2004年8月8日(日)
中屋にて |
 |
|
2004年8月1日(日)
清水マリンビル1F
2004年清水みなと祭りうちわデザイン表彰式・抽選会
|
 |
|
2004年7月25日(日)
チーム江崎の岡田邸屋上
アワビとカニにびっくり! |
 |
|
2004年7月17日(土)
ピュールにて
|
 |
|
2004年7月10日(土)
中屋にて
ママももっちーもZZZzzz〜 |
 |
|
2004年5月24〜30日
ロンドン近郊
ペラペ〜ラ、マリリン |
|
|
2004年5月16日(日)
静岡市内
|
 |
|
2004年5月3日(月)
島田市内
マリリン自転車デビュー戦 |
 |
|
2004年2月25日
野沢温泉スキー場
|
 |
|
2004年1月12日(月)
東京都内東京国際フォーラム1F
献体者の展示会
|
 |