ゴールデンウィークをサイクリング

開催日時
2012年5月4日(金)
開催会場
静岡市〜焼津〜金谷
参加者
万里子 幸弘

ゴールデンウィークを無公害の自転車で楽しむ
しかし、ガソリンスタンドに寄らない分
コンビニ、和菓子屋、高額なランチにお金が流れる


静岡から焼津に抜ける峠
ここまではそよ風が気持ちが良いすばらしい天気でした


宇津ノ谷峠裏道と言うより昔は、メイン通り


良い感じです


焼津に到着
早速、和菓子屋で団子を収穫


でました
焼津と言えば、郁代さん
食べても食べても太らない体質は
焼津の七不思議の一つです


150号線と平行して海岸線を太平洋自転車道路というものが
ありますが、所々ないところもありしっかり作ってほしい
川勝知事頼むよ〜


車が走っていなから安心ですが
ちょっと凸凹かな!


ちょうど12:00
この辺りでは、ものすごい汽笛のような合図が響き渡る
一瞬、津波警報かと思うほど
すぱっと、決めた料理屋で2000円の定食


こういった服装の方は、私たちだけのようです


なかなか、上手かった


いよいよ、超すに越せぬ大井川
ものすごい向かい風と海からの風で、自転車に乗って走るのは不可能


カメラが吹っ飛びそうですが、何とか撮れました


大井川を超えて榛南辺りから金谷に向けて内陸に走る


茶畑がまぶしい


ここが有名な御茶屋のようです
自転車なのでたくさんは購入できません
この後、金谷まで一気に下り静岡までJRで移動

戻る