開催日時
|
2005年9月25日(日)
|
開催会場
|
静岡市駿河区平沢
|
参加者
|
万里子 幸弘
|
ちょうど1年前、人生の大きな節目を作った万里子
今こうして栗とたわむれながら生活をエンジョイしています
この場所は、毎年だれも拾われることがない栗の木でした
今年は、栗の木の下草を刈り取る事を条件に木の持ち主から
許可を頂き、拾わせていただきました
半端でない栗の数であったことを報告します
落ちている栗は、痛んでいる物が多いので、
私が脚立とにょい棒を使って 落としました
落ちてきた栗が当たると非常に痛いです
回収班の隊長は、万里子です
特殊牛革手袋でいがから栗を出しているところ
栗拾いを楽しむと言うより、ほとんど作業と言った方がいいでしょう
今年の栗は、上手そうです
新鮮な栗です
早速持ち帰り栗ご飯・甘露煮・ゆで栗をほおばりました
ちょっとわかりにくいけど、木の上方には、まだまだ栗が鈴なりです
これで終わったかと思ったら、1週間後に、万里子とお母さんと
栗拾いに挑戦したそうです
1ヶ月後に、山栗が時期をずらして稔ります
それでは10月末にまたお会いしましょう