開催日時
|
2010年9月12日(日)9:00〜18:00
|
開催会場
|
静岡〜梅ヶ島〜安倍峠〜梅ヶ島〜静岡〜反省会
|
参加者
|
幸弘 鈴木さん 水野さん
|
今回は、梅ヶ島までを制覇していたので、もう少しレベルアップし
梅ヶ島からさらに身延に抜ける安倍峠を目標に行って来ました。
鈴木さん:自転車に人生を掛けつつある
水野さん:マウンテンバイクのような走りをロードでする。怖い物知らず、しかしヒルクライミングに弱い・・
予定ですと、安倍峠を身延側に抜け、身延線で輪行帰るはずが・・・・
さらにこの日は、猛暑でした・・・・

既に9:00
あとの方々は、8:00に清水を鯨ヶ池経由で出発していました

笑顔で出発を見守る
9:20・・・セブンイレブン西ヶ谷運動場前店着
ドラ焼きとスポーツドリンクをゲット
9:50・・・つど野の橋を渡り安倍川の東側に
10:05・・・真富士の里
孫佐渡で合流する
12:20・・・梅ヶ島温泉着
ここでFREEとおでんで乾杯
13:05・・・安倍峠に向けて出発
梅ヶ島温泉から安倍峠までは8kmしかないがほとんどすべてが
強烈な勾配と急カーブの連続

途中の滝でしばし休憩


ススキが穂を伸ばし、秋の訪れを感じさせます
実は、こんな余裕はありません
足が言うことを利かなくなってきました
14:40・・・安倍峠着

鈴木さんの到着から遅れること15分、幸弘到着
その10分後に水野さん到着
ここでトラブル発生!
身延側に降りて身延線で帰る予定でしたが
私が輪行袋を忘れ来た道を帰ることになった

初めのうちは、スポーツドリンクでしたが、最後はやはり水でした

疲れたふりをする鈴木さん

3人で撮った唯一の写真は、ぼけていた
というより白線にピントが合っていました
15:05・・・安倍峠出発
梅ヶ島経由で静岡に向けて下る
15:25・・・梅ヶ島着
15:35・・・梅ヶ島出発

私は、つど野で安倍川の西側に渡り、彼らは鯨ヶ池経由で清水に向かいます
17:50・・・向敷地着
19:00から清水区巴町の次郎で焼き鳥と生ビールで反省会