室堂付近を散策

霊峰立山を制する

開催日時
2010年8月26〜29日
開催会場
立山連峰
参加者
マリンコ 幸弘

立山というと、北アルプスを代表する連峰である。
世の中は、夏休みも終わりを向かえ、あと2〜3週間で紅葉シーズンを迎えようとする。
まさに絶妙なタイミングですいているシーズンでもあるが、見所がずれている時でもあった。

本来、どこか行かなければ平々凡々な夏で万里子さんの2010の夏の1ページが作れないということから
遠くは、ハワイ・バンコク・ロンドン・ドバイ
近くでは、沖縄・台湾・九州
その中でももっとも有力だったのが“出雲大社”であったが
今年は、60年に1度のリフォームの年
バリケードで囲われ見るも無残な姿になっているとの事
しかも、NHKで水木しげるブームで島根は、チョー混み

そんなわけで黒部アルペンルート&立山ちょい登山ということになりました。

8月26日(木)
静岡より新幹線で名古屋へ
夜行バスにて富山駅まで
8月27日(金)
富山駅より立山駅まで電車
そこから先は、バスで室堂へ
標高2400m
浄土山・一ノ越
8月28日(土)
一ノ越・雄山・立山最高峰の大汝山
真砂山・別山を縦走
8月29日(日)
室堂よりトローリーバス・ケーブルカーにて
くろよんダムを見学
松本・名古屋経由で帰宅

今回、散策した付近の地図です
室堂のみくりが池温泉に2泊
メインの登山が、今回初めて縦走
室堂・・一の越・・雄山・・大汝山・・真砂山・・別山・・剣御前小舎・・室堂

戻る


地獄谷の早朝