東京ミッドタウン

東京にお買い物


開催日時
2007年12月2日(日)6:20〜22:30
開催会場
東京
参加者
万里子 幸弘

今回、清おじさんの“すご〜く良かった!”の一言が頭に残っていた
それは何かと言いますと・・・
バスで東京まで行くと言うことです
今までは、東名バスがありましたが
最近、静鉄バスが新静岡センターと清水駅から東京・新宿方面に出ています
片道2700円と新幹線に比べれば半額
シートもすごーくリクライニングしてグー!
片道約3時間かかりますが、7:00発ならデパートの開店時刻10:00に到着


お城を6:10ごろこっそりと出発
まだ、辺りは真っ暗


静鉄 美術館前駅
人影すらない・・・

バスの中では、もちろんぐっすり寝ていました
気がつけば、東京
午前中は、新宿高島屋・伊勢丹とまわり午後は銀座に移動


ただ今、銀ブラ中


お目当ての中華を発見


シャブリてー・・・
しかし、非常に込んでいて40分待ち
その間、無駄なく銀座を散策


スウォッチ館
ここの壁面緑化は、かなり前から施工されていた物です


何だこれは?


エレベーターの中にあるスウォッチのオブジェです


カメラマンも本日初出場

こんな事をしているうちに40分が立ち


頂きま〜す


生ビールに囲まれる万里子さん


食べる食べる食べる、誰も彼女を止められない
止められるのは、満腹になった時です


真珠のミキモトのモミの木です



必殺、ブランドコーナー


マツザカヤかな?
クリスマスリースとはい!チーズ・・・


持っていないが、なぜかダンヒルをバックに

締めくくりにミッドタウンに足を運びました


地下鉄から降りるとそこは、地下通路とは思えないほどの道が続いていた


メインホールは、ふんだんにイルミネーションを使用


ここでは、1ヶ月サイクルでメーカーの新商品PRが行われいる


ま・ん・ぞ・く・・・


芝生の上には一面ブルーのLEDが敷かれていました

帰りはやっぱり新幹線でした
バスの最終は18:00です

戻る