開催日時
|
2006年1月14日(土)18:00
|
開催会場
|
吉田家(東京都杉並区内)
|
参加者
|
吉田家のみなさん 万里子 幸弘
|
久しぶりに、仲人をしていただいた吉田さんのお宅に伺うことに・・・

地下鉄の丸の内線にて怪しく到着の電車を待つ、電車女
吉田家は、杉並区と世田谷区の境に位置する桜上水にあります
中央は、暴れん坊将軍こと“遼太” 右が桂子さん
乾杯をする吉田さん
恐ろしく大きくなっていた“はるか”
英語が得意らしい・・・?
中央は、ワインの似合う“奈保美”さん
万里子さんは、こう見えてもあまり酔っぱらっていませのでご安心下さい
やっぱり、かなり酔っぱらっているようです
かなり危険な状態です
はるかは、もっちーのことがどうやら好きのようです
そのことに困っている“もっちー”
このような写真が永遠と続くためこのあたりで終わりにします
この後、みなさんテカテカの顔になり、何も覚えていない状態に突入!
みなさん、ばいばい!
ここからは、おまけ編
何とか、本来のミッションに戻ることに成功した
開催日時
|
2006年1月15日(日)10:00
|
開催会場
|
千葉県
|
参加者
|
万里子 幸弘
|

ここは、日本橋のアパホテル前
何事もなかったようにさっそうと、なんちゃってスターバックスから出てきました
さすがに安いだけあって、狭い部屋でした
しかし、寝ている間は広くても狭くても同じようです
そんなことを言っている間に到着したようです
早速、取材をしてきます
昨夜まで、大雨だったのにここに来たらこの状態
やっぱり、私の力は偉大です
ここには知り合いはいないと話していたら、残念・・・
知っている方がいました
もっちーのお友達のようです
写真写りのバランスの悪いこと・・・
ランチは、カリーでした
コンタクトを落としたのでしょうか?
子供たちも一生懸命捜しています
と、いうより拾っています
なんでしょう?
この宇宙人のところは、記念写真を撮る場所のようですが
どうも子供だけのようです
大人の方は、いないようです
夕方になり、何となく雲が出てきました
葉牡丹で作ったハンギング
ストックがきれいに植えられていました
最後にスペシャルツーショット全集です

このような着ぐるみを着た方がむかし青葉公園にいたことを思い出しました

この手の顔が好みのようです

あまり人気のないぼけぼけ君

楽しそうです

群がる子供たちを追い払い撮ることに成功