開催日時
|
2012年10月21日(日)
|
開催会場
|
静岡市駿河区向敷地〜蒲原
|
参加者
|
万里子 幸弘
|
どうも、秋が深まるにつれて
万里子さんの食欲が旺盛になるのは
やむを得ないことなのでしょうか?
誰か止めてください・・・
走っても走ってもカロリーオーバー!

自宅前
よっしゃ!
今日も根こそぎ食ったるわい
おりゃー
って感じでしょうか?
準備運動も終わり
ここから150号線を東に向かう

ここは、久能山東照宮
徳川家康が日光東照宮に行くのは、あまりに遠いと言うことで
余生を静岡に決めた後に、日光と同じ東照宮をここに造らせた

お正月は、それはそれはすごい人・人・人
今日は、がらがら
万里子さんの腹時計がなりました

久能にあるスペイン料理の店
サングリア

今日は、ノンアルコール
そして、腹八分目
ムール貝とイカスミのパエリア

がっつりいきました
どうじゃぁ〜

150号線もきれいになりました
ヤシ並木がいいですね

清水港

興津に到着
知り合いの御茶屋さんでお茶をゲット
アイスまんじゅう“もっちーず”を2つ頂く

しばらくして、麺専門店
すかさず購入

明日の夕食は、ラーメンである

そして、たいやき屋に吸い込まれるように入っていった

たいやきは、吸い込まれるように万里子さんの
胃の中に消えていった

ちょうどこの辺りが薩垂峠
ここで由比の鰹節屋によりお好み焼きに使う鰹節を購入
そして、ヨガを披露する

これぞ
リラックスヨガらしい?

蒲原に到着

ここから、電車で安倍川駅まで移動
戻る