 |
開催日時
|
2006年9月23日(土) 〜25(月)
|
 |
開催会場
|
長野県安曇野中房温泉周辺・松本市内
|
参加者
|
万里子 幸弘
|
・・・スケジュール・・・
お城とは・・・万里子風の言い方で、現在衣食住を毎日行っているエリアのこと
ここでは、静岡市駿河区谷田のアパートの事をさしています
今回の旅行?というよりは、旅について
今回の旅は、時間のゆとりが無く日程のみ決まっていたが
行く場所が定まらず、雅子様のお力をお借りし宿を取っていただきました
ハワイ、タイ、韓国、台湾、ベトナム、北海道、九州、秋田と
すべてに共通する点が、飛行機を利用する事
フライトの時間が合わなかったり、満席で宿は取れたが行く手段が
なかったりと落ち着かない日々が続きました(今考えれば贅沢な悩みでした)
中房温泉とは・・・
1462メートル、北アルプスの燕岳登山口にある温泉は、
山深き谷間の出で湯として名高く、
昔からの湯治場の良き面影を残しております。
温泉天国という名にふさわしく、湯量が豊富で湯口は36ヶ所もある
周囲の大自然によくとけ込み、やわらかい泉質とともに信州の代表的温泉として知られております。
夏には登山の方も多く遠く槍ヶ岳や穂高上高地へ行かれたり、
有明山への日帰り登山や燕岳から餓鬼岳への登山を楽しまれる方も多く見られます。
戻る