 |
開催日時
|
2006年9月25(月)
|
 |
開催会場
|
中房温泉周辺〜松本市内〜お城
|
参加者
|
万里子 幸弘
|
昨日よりは、ちょっと雲が出ていますが
最近では、かなり天候がいい方だそうです
最終日
万里子さんの筋肉痛は、笑えるほど痛いようです

蒸し温泉
すのこの下から、ぼこぼこ音をたてて
わき上がる蒸気
3分もいると、息苦しくていられないほど

ここは、本館より徒歩で15分ほどのところにある温泉の蒸気を利用して
ゆで卵・じゃがいも・サツマイモ・カボチャ等を
蒸気で熱し、おいしく頂くところ

と言っても、万里子さんは食べられません

15分ほど前に埋めておいた生卵とじゃがいもを掘り起こす
蒸気は、かなり熱い
自分で作ったゆで卵は旨い
じゃがいもも土で汚れていましたが、そのまま食べてしまいました
何でもできそうです
(旅館にて食材を販売している)
豚足もありました(是非、食べてみたい一品です)

記念写真

このあたりは、まだ紅葉まで時間がかかりそうです

松本市内に寄っていきました
やはり信州と言えば栗
竹風堂にてランチ
なぜか、万里子さんのおこわには栗がたくさん入っていました

街並みが美しい

ラフな姿が似合う
思わず、自分で言ってしまった

運転、お疲れ様でした
思わず、自分に言ってしまった
戻る