
タミヤのテカテカ、3人娘です
開催日時
|
2006年5月20日(土)17:00
|
開催会場
|
静岡市内 タミヤ本社
|
参加者
|
万里子と友人 幸弘
|
2006年度静岡ホビーショーが、静岡市内(ツインメッセとタミヤ本社)にて開催
世界各国から関係者が集まり18〜19日は業者公開、20〜21日は一般公開
されています。万里子さんも独特な英語で各国の方々におもてなしをしました。
一般公開中は、万里子さんは本社にて自社製品の販売を行っています

模型と全く関係ありません
2006年度版の万里子さんでした
となると・・・・
2005年度版は!
ちょっと、やせ細ったでしょうか?
さらに、2004年度版は!!
これでは、売れませんね・・・
子供たちは、ふくよかな万里子さんを求めています
毎年、がっちりしていく万里子さんは来年度どうなるのか
取材班としては期待しています
どうでもいい、内容が多いようなので、このあたりで締めたいと思います
取材班もおこぼれを頂きました
5月21日静岡新聞朝刊です
静岡県民は、全国でも珍しく地方紙の購入率が非常に高く
新聞屋からすると県内宝がひしめき合っているって感じでしょうか
ここからは、おまけです
本社ではなく、万里子さんが勤務しています購買部に侵入してみました
いました、いました
左が新入社員のゆみちゃん
右がもうすぐお母さんになろうとしています、まーちゃん
そして主任(1級)らしく中央にかまえていますのが我らの万里子さん
やはりここで彼女ら3人を引き立てているのが、
両脇にあるピンクとブルーの アジサイでしょう!

このアジサイは、どこでも市販されている物ですが、
容器に特徴があります
素材はプラスチックですが、見た目上は陶器の雰囲気
底面給水式のため、5cmほど中身がかさ上げされていて
水が底にたまる仕組みになっています
徐々に水を吸い上げるため、2週間ほど給水をしなくても大丈夫
おまけです