開催日時
|
2013年3月9〜10日
|
開催会場
|
長野県八ヶ岳周辺
|
参加者
|
万里子 幸弘
|
お正月に野沢温泉に行ってそれからなかなか時間が取れずというか
時間を作れず、雪山がただただ溶けるのを見ているだけでしたが
3月に入り、思い切って1泊で八ヶ岳にやってきました・・・

この日は、スキー場の駐車場まで行きはなく、天候も最高

ちょっと、かっこ悪いです

雪質は、多少溶け始めで重たいですが、アイスバーンなどはなく
安全に滑れました

カメラマンも・・・

もう少し、アップで・・・

リフトでもあまりしゃべっている方は少ないようです

シラカバの間を通っていくリフト

早速、おふざけが始まりました

ちょっと、逆光かな・・

風もなく、スキー日和

夕方になって、少し寒くなってきました

雪山の夕暮れは早いです
暗くなるなる前に宿に向かう
今回の宿は、2年前に自転車で八ヶ岳を走ったときにお世話になった
“オールドハウス”というプチホテル

18:00には、始まりました
誰もこの勢いを止めることはできません

やっぱり、甲州のワインでしょう

料理が、おいしい・・・

ピントは、魚ですが
ぐいぐいいけます

記念にラベルも撮っておきます

もしかして、寝ているのかな

最後にデザート

あっという間に・・・

決めのポーズ!

食後の休憩

ガッツリ休憩します
夜は、知らないうちに更けていきました

朝食もいけるプチホテル

骨付きウィンナがおいしい
この日、スキーをしたが、11:00頃から雨が強くなり中止
このホテルの隣のイタリアンでピザを食べて帰宅
戻る
