 |
開催日時
|
|
 |
開催会場
|
日本各地〜(羽田経由)〜鹿児島
|
参加者
|
里美ちゃん 弘明君 藤浪さん
さっちゃん 万里子 幸弘
|

万里子さんは、新幹線で6:50静岡を出発
私は、これからお昼までお仕事です
行ってらっしゃい!
鹿児島で会いましょう!

私は、仕事をすべて強制的に終わらせ
13:10の新幹線で東京に向かった

なぜか、羽田に向かわず六本木へと足は向いた
これが、大事件の始まりでした
左:都営地下鉄六本木駅で降りると地下道とは思えないような空間が続く
左:竹のオブジェが50mほど続く
東京ミッドタウンである

意味不明なオブジェ、植裁にはかなり力を入れているようです
和の空気が流れる落ち着いた空間がいたるところにある

昨年より人気のある植物
“エバーフレッシュ”
マメ科の植物で多少暗くても葉がぱらぱら落ちない
夜は葉を閉じて寝る

左:上を見上げると雨かと思うほど水が流れる
右:上に行ってみるとガラス張りの屋根にすごい勢いで水が流れている

アジサイがこのような形で置かれていると、非常に目立つ

中央付近は筒抜けになっている
10mほどの竹が青々と茂っている
竹は、本物ですが
葉は、偽物です
良くできています

外ではアウディの展示会を催していました
春の花も満開となり、そろそろ夏の花が出てくる時期となりました
すべて灌水は自動です

六本木にこんな場所があったのか?
と思わせる公園です
そうです、ここは以前
防衛庁があった場所です

こんな土地の使い方をしていいのか?
ってくらいの優雅な公園です

竹の根元には光と流れる水が人を癒してくれます

造花かと思うくらいきれいに生けられています 本物です

竹・落葉広葉樹・水・空間が融合したエリアの誕生です

残念です
右上のオリーブが完全に枯れています
これだけ見たのに40分しかいませんでした
2時間ぐらいでじっくり楽しみたいところです
フライトの時間が迫っています
ここから羽田までダッシュです
しかし、緊急の電話が次々と入り、うっかり京浜急行の快速を間違えて乗る

完全に間に合うはずだったのに・・・・
窓口に着いたのは、フライト10分前
アウト!

あの夕日の向こうに万里子さんがいると思いながら
ラウンジで一人、オレンジジュースを飲む
走りすぎて汗だく状態です
しかし、2時間後のフライトをキープ!
運が向いてきました
到着2時間30分遅れ
皆さん許してくれ〜
やっぱり、東京ミッドタウンを見るのは無謀だった

23:00ごろ、かごしま第一ホテル中央に向かう
写真ではいい感じだが・・・
安いことが一番良かった
寝てしまうと善し悪しは関係ないようです
戻る